「Yahoo!ショッピング」に出店したものの...
開店ステップで分からないことが多くて、時間ばかりかかってしまう
そういった方の為の簡単マニュアル!!
クリックできる目次
(1)はじめに
「Yahoo!ショッピング」で出店申込みを行い、審査を通過!
さぁいよいよ店舗構築を進めよう、となってから最初の難関として立ちはだかるのが、「開店までのステップ」に基づく基本設定です。
とくに厄介なのが、ステップ1~2の決済、配送設定ではないでしょうか。
「Yahoo!ショッピング」で用意されているマニュアルを見ながらやっても、分かりにくいという声をよく聞きます。
開店準備を始めて、まず最初につまづくところなので、この時点で開店を諦める、または先延ばしにしてしまう方も多いように思います。
そんなネットショップ運営初心者やパソコンが苦手な方々のために、
ここではそのステップ1と2について、最低限設定すべき内容について分かりやすく説明しておりますので、ぜひ参考にして下さい。
(2)ストアクリエイターProへのログイン
出店の申し込み完了後、「出店審査完了」のメールが届きます。
その後、開店までのステップとして「開店準備でおさえておくべきポイント」のメールとともに開店準備が始まるのですが、まずはストアクリエイターProへのログイン方法が分からない!
まず1番最初のつまづきポイントを解説させて頂きます。
▼ストアクリエイターProツールマニュアル
https://store-info.yahoo.co.jp/shopping/toolmanual/
赤枠の部分をクリックするとストアクリエイターProが開きます。
【開店までのステップ 2/10】となっています。
今は【2/10】となっていますが、これが【10/10】まで行って、初めて開店申請を出すことができます。
(3)お支払い方法の設定
ここから基本情報の設定です。
まずは【お支払方法、配送方法、送料】の設定です。
①ストア構築 → ②カート設定 → ③お支払い方法設定 の順にクリックします。
お支払方法の【編集】ボタンは当初グレーアウトしています。
(出店審査通知後、私は6日後に審査が完了しました。完了メールが届きます。)
完了後、編集ボタンがブルーに変わります。
その際にクレジット以外の決済方法(PayPay、コンビニ決済など)がリストに表示されるようになります。
「カートでの手数料表示設定」は、「一律0円で表示」にしておきましょう。
(3)-1 お支払方法編集
最初は特に変更不要です。
分割払いなど可能にしたい場合は、支払い方法にチェックを入れてください。
【お届け希望日時指定】は「指定可能」のままで良いですが、
希望日に配送ができない場合は「指定不可」の方にチェックを入れてください。
(3)-2 利用可能なお支払方法変更
①該当するチェックボックスにチェック → ②利用可能お支払方法更新
「クレジットカード決済」と「PayPay残高支払い」にチェックを入れましょう。
この2項目は必須です。
その他 追加で、モバイルSuica、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いにチェックを入れておいてもいいでしょう。
完了後は、「利用可能お支払方法更新」ボタンをクリックしてください。
(4)配送方法、送料設定
次は「配送方法、送料設定」の設定です。
①ストア構築 → ②カート設定 → ③配送方法、送料設定 の順にクリックします。
「カートでの送料表示」
送料無料の場合は「一律0円で表示」
有料の場合は「送料計算して表示」
選択後は右の更新ボタンをクリック。
「休業日出荷設定」
店舗の事情に合わせて設定して下さい。
「通常設定モード」→「編集」ボタンをクリックすると上の画面がでできます。
「配送会社」 「配送方法」「支払方法一覧」
こちらも店舗の事情に合わせて設定して下さい。完了後、下の「設定」ボタンをクリック。
(4)-1 配送スケジュール設定
配送スケジュールの「編集」ボタンをクリックします。
「お届け希望日の設定」
お届け希望日が選択できない場合は「表示しない」
選択できるようにする場合は「表示する」にチェックを入れます。
その場合は「編集」ボタンから各都道府県ごとの条件を入力します。
「お届け希望時間帯の設定」
「表示する」にチェックを入れます。
下の時間帯を入力します。
設定完了後「確認」ボタンをクリックしてください。
(4)-2 送料設定
送料の「編集」ボタンをクリックします。
以下の画像がでできます。
「1軸による設定」
通常は都道府県別にチェックを入れます。
「2軸による設定」
重量や個数によって送料が変わる場合は、この中から対象となるものを選択して下さい。
「送料入力」
各都道府県別の送料を入力します。
2軸の場合は、「送料設定の追加」ボタンをクリックし、
重量を入れ、その重量の場合の送料を入力します。
(5)配送グループ設定
①ストア構築 → ②カート設定 → ③配送グループ設定 → ④編集 の順にクリックします。
例)宅配便とメール便での配送が可能の商品
宅配便 → 代引可能 メール便 → 代引不可
このような設定に必要となります。
編集ボタンをクリックすると、前述(4)配送方法設定で登録した配送方法一覧が表示されます。
「追加」ボタンで右の欄へ移動させます。
※配送方法一覧に配送方法が表示されない場合は、「(4)配送方法設定」を再度行って下さい。
また一番下に「配送方法が共通しない場合の配送グループ」という項目がありますので、こちらも同様に設定しましょう。
(6)お届け情報設定
①ストア構築 → ②カート設定 → ③お届け情報設定 → ④追加 の順にクリックします。
商品のお届けまでの日数を表示するための設定です。
追加をクリックすると上の画像がでます。
お届け日が1~3日かかる場合は上記のように入力し、「設定」ボタンをクリックします。
すると項目がこのように追加されます。
商品ごとに異なる場合はすべて登録しておきましょう。
(7)さいごに
以上で開店ステップ1と2は完了です。
ここが一番面倒な設定なので、乗り切れた自分を褒めましょう!
まだ設定は続きますが、最後まで諦めず開店を目指しましょう!